2015/06/08
江戸東京博物館の常設展示室に復元模型がある第一国立銀行。 明治5年(1872)、三井組が銀行業務のため、兜町に建てたものだが、その後まもなく、第一国立銀行に譲渡された。 設計施工は二代目清水喜助。 取壊された時期や経緯が記載されているものは少ないが、『日本の美術 第446号(2003.7)』(至文堂)に掲載の特別寄稿 鳥海基樹「清水喜助の三大建築の同時代的保存」に詳しく考察されている。
(参考資料)
『模型でみる江戸・東京の世界』東京都江戸東京博物館 編,東京都歴史文化財団,2004年,M3624/TO-3/164
『復元 鹿鳴館・ニコライ堂・第一国立銀行』東京都江戸東京博物館 監修 藤森照信 他著,ユーシープランニング,1995年,M3624/TO-3/12
『清水建設百五十年』清水建設百五十年史編纂委員会 編,清水建設,1954年,5109/3/54
『清水建設二百年 経営編・生産編・作品編』清水建設 編,清水建設,2003年,5106/4/1~3
『都市の明治-路上からの建築史-』初田亨 著,筑摩書房,1982年,5216/21/82
『図面でみる都市建築の明治』鈴木博之,初田亨 編,柏書房,1990年,5231/L84/1
(備考)
日本銀行金融研究所貨幣博物館 http://www.imes.boj.or.jp/cm/
「第一国立銀行」 http://www.imes.boj.or.jp/cm/research/nishikie/001003/003/index.html (2014/4/4確認)
清水建設「しみずアーカイブ」 http://www.shimz.co.jp/theme/archives/0812.html (2014/4/4確認)
清和総合建物株式会社「銀行発祥の地~兜町ビルの歴史」 http://www.seiwa-st-gp.co.jp/bank-birthplace/building.html (2014/4/4確認)
「東亰海運橋第一国立銀行の全図 并近円の市中一覧の図」歌川虎重/画 永嶋辰五郎/画工(明治9年5月)(TOKYO DIGITAL MUSEUM) http://digitalmuseum.rekibun.or.jp/edohaku/app/collection/detail?id=0191210319&w=%91%E6%88%EA%8D%91%97%A7%8B%E2%8D%73
「東京名所競 第一国立銀行」橋本周延/画 橋本直義/画工(明治15年3月)(TOKYO DIGITAL MUSEUM) http://digitalmuseum.rekibun.or.jp/edohaku/app/collection/detail?id=0191210339&w=%91%E6%88%EA%8D%91%97%A7%8B%E2%8D%73
(レファレンス協同データベース版)http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000104596