2005.07.29(Fri)〜2005.08.28(Sun)

기획전 5F

市民からのおくりもの~平成16年度収集 新収蔵品から~

市民からのおくりもの~平成16年度収集 新収蔵品から~

 

スケッチ帳(大正八年三月一日 日本橋ニテ) 奈良裕功 画

スケッチ帳(大正八年三月一日 日本橋ニテ) 奈良裕功 画

 

江戸東京博物館には、毎年多くのみなさまから資料寄贈のお申し出があります。平成16年度は、59名の方から6644点の資料をご寄贈いただきました。この新収蔵品展は、寄贈者のみなさまへの感謝の気持ちをあらわすとともに、当館の資料収集の実際を広くご覧いただき、博物館活動への理解を深めていただくことを目的に開催します。

ご紹介する資料の中には、「旧陸軍円匙(スコップ)」や「学童集団疎開日記」など、戦後60年の節目に博物館に寄贈された資料や、江戸時代の地下室の様子を示す「天野屋糀室絵図(あまのやこうじむろえず)」など、再開発の波の中で消えつつある珍しい作業空間を示す資料があります。そのほかに、櫛かんざしを作るかざり職人の道具と製品、日本画家・奈良裕功の描いた東京のスケッチなど、美術工芸的な価値に加え、技術や当時の人々の生活の様子を知る上でも貴重な資料も展示します。

開催概要

開催期間 2005年7月29日(金)~8月28日(日)
会場 江戸東京博物館 常設展示室5階 第2企画展示室
休館日 毎週月曜日休館(ただし、月曜日が祝・休日の場合は開館、翌火曜日休館)
開館時間 午前9時30分~午後5時30分(木・金曜日は午後8時まで)
観覧料金 常設展観覧料でご覧になれます。
主催 東京都江戸東京博物館

主な展示資料

「天野屋糀室絵図(あまのやこうじむろえず)」1904年(明治37)

「天野屋糀室絵図(あまのやこうじむろえず)」

1904年(明治37)

関東大震災で焼けた皿 1923年(大正12)9月

関東大震災で焼けた皿

1923年(大正12)9月

 

かざり職人の道具と製品 大正~昭和時代

かざり職人の道具と製品 大正~昭和時代

学童集団疎開日記  1944年(昭和19)~1945年(昭和20)

学童集団疎開日記  1944年(昭和19)~1945年(昭和20)

 

「旧陸軍円匙(スコップ)」1942年(昭和17)

「旧陸軍円匙(スコップ)」
1942年(昭和17)

スケッチ帳 (大正五年五月二十三日深川区中島町なつみはし)奈良裕功 画

スケッチ帳
(大正五年五月二十三日深川区中島町なつみはし)
奈良裕功 画

 

スケッチ帳 (大正八年三月一日 日本橋ニテ) 奈良裕功 画

スケッチ帳
(大正八年三月一日 日本橋ニテ)
奈良裕功 画

関連事業

ミュージアムトーク「市民からのおくりもの」展

※展示している収蔵品の中から2回に分けてお話します。

開催日 2005年7月29日(金)「平成16年度新収蔵品展から」
2005年8月5日(金)「平成16年度新収蔵品展から」
開始時間 午後4時~午後4時30分
集合場所 集合場所:5階常設展示室 日本橋下